8/7分 Live情熱大陸@立川・昭和記念公園
Charが出るというのでチケットを買った本公演。
あまり複数のグループが出るフェスティバルのようなライブには行かないのだが、最近気になっていた押尾コータローも出るというので気軽にチケットを買ってみた。
結果大当たり。押尾コータローの演奏を見て「ギターにこんな弾き方があるんだ!」と目からウロコ。
ジェイク・シマブクロも初めて見たが、ウクレレであんなに熱い演奏が出来るとはびっくり。
途中、雷が鳴ったり雨に降られたりびしょ濡れになりながら、午後3時から9時40分までの長丁場。
大変面白かった。
出演アーティスト(出演順……合ってるかな?)
◆佐藤竹善(vo):ビリー・ジョエル「雨のニューヨーク」にしびれた
◆小曽根真(pf):タイトル忘れちゃったけど、いいなぁピアノソロ。押尾コータロー、ジェイク・シマブクロとの共演も迫力
◆押尾コータロー(g):Charとか山崎まさよしとは別の超絶技巧
◆ジェイク・シマブクロ(ウクレレ):中国の人かしら?と思ったらハワイの方だそうで。日系なのかな。
◆ジョン・健・ヌッツォ(vo):この人もビリー・ジョエルで「オネスティ」、他「ウエスト・サイド・ストーリー」から『マリア』。普段オペラハウスで歌ってるので、「おにぎり食べながら」リラックスしてる聴衆に驚いた模様(笑)。
◇小野リサ(vo):本物だぁ(笑)
◇大貫妙子(vo):恥ずかしながら私、大貫さんのことを本日までキチンと認識していませんでした。でも今日その歌声を聴いて「ああっ、この人だったんだ」とビビッときて、その上手さに脱帽。いやぁ、イイワァ。
◆Char(vo,g):聴衆に総立ちを要求(笑)。「君が代」から始まって、ステージからはける時に「忌野清志郎でした」と言ってたのはやはり意識してたのかしらん?
◇今井美樹(vo):本物だぁ(笑)2。CD何枚も持ってるけど、初めて生で見るんだなぁ。ここから雨本降り。
◆鈴木雅之(vo):本物だぁ(笑)3。「夢であえたら」が良かった。晴れ男だそうで、「情熱大陸」大阪公演は見事晴れさせたのだけど「ごめん、力不足で!」(笑)。
◆山弦(g):演奏してたのは覚えてるんだけど……すまん、印象に残ってない(^^;)
◆葉加瀬太郎(vn):あんなに熱い人だとは知らなかった(笑)。
この「情熱大陸」今年で3回目らしく、去年は矢野顕子出てたそうで。うわぁ、行っとけばよかった。
さて、これだけ感動した「情熱大陸」のライブですが、出演アーティストのCDを物販コーナーで眺めてみると唖然とするほどCCCD盤が多数。買えない……(T_T)
ジェイク・シマブクロの最新盤はCCCD、押尾コータローは最新盤はCD-Extra仕様で回避、大貫妙子は東芝EMIだけど……CD-DAなのかな?
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 諏訪内晶子vn/クリストフ・エッシェンバッハ/パリ管@サントリーホール(11/8)(2007.11.09)
- ティーレマン/ミュンヘン・フィル@サントリー(11/4)(2007.11.04)
- ティーレマン/ミュンヘン・フィル@サントリー(11/3)(2007.11.03)
- 2007年コンサート/ライブ予定(2007.07.15)
- 山下洋輔プレイズ・ニューヨーク@Bunkamuraオーチャード・ホール(7/22)(2006.07.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント