THE ALFEE 23rd Summer 2004 LOVE & PEACE - A DAY OF LOVE -
毎夏恒例、THE ALFEEの野外コンサート1日目。
10年以上前、1988,89年の夏のイベントは連続で行ってたんだな、確か。
THE ALFEE好きの友達がいたこともあって、連れられて初めていった東京ドームこけら落としや、銚子でのコンサート(地方公演がこんなに面白いなんて思わなかった!)、フジテレビ「夜のヒットスタジオ」など、短期間で何度か引きずり回されました(笑)。
そんな中で、'88年YOKOHAMA LANDHING BAHNと'89年のU.S. CAMP DRAKE ASC。
一番THE ALFEEを聴いていた時期なので、この頃の曲をやると燃えますね、今日のコンサートでも。
ステージの一番盛り上がるところや、アンコールでの要所要所でこの'80年代終り頃の曲で構成されているのも事実。
あの頃の高見沢さんは、ほんとに出す曲出す曲みんな素晴らしいメロディメーカーだと思った。
まぁ最近の曲はアルバムも買ってないので耳に馴染んでないんですが。
今日も一曲目は「メリー・アン」。
THE ALFEE最初のヒット曲だけど、ぼくはこの一曲前の「暁のバラダイスロード」をシングルEPで持っているのが自慢(笑)。売れる前からファンだど、と。
そしてアンコールで歌った「Rockdom〜風に吹かれて〜」、いつ聴いてもいいなぁ。
明日は「A DAY OF PEACE」なので、今の世界情勢にからめて「HEART OF JUSTICE」とか「On The Border」なんかをやるのかな。
ところで。
今日のチケットはe+で買ったのだけど、最後尾ブロックのJ5だった。
この4年連続で夏のイベント行ってて、それは全てe+で購入したものなのだが、いつも席が後ろのほう。
まぁ、ファンクラブ枠なんかで前のほうは埋まってるのかな……と思ってたのだけど、明日はなんとC1ブロック。
けっこう前のほうである。すぐ左は海だけど(笑)。
明日のC1ブロックというのは、チケットぴあのプレオーダーで購入したもの。
チケぴはプレオーダーの時期もe+より早いのだけど、一日目と二日目を一つの抽選枠で優先順位付けるので、どちらかしか購入できない。なので初日(今日のぶん)はe+で購入した。
これだったらチケぴの一般発売で初日購入したほうが前のほうじゃなかったかと勘ぐってしまう。
THE ALFEEに限らず、e+で購入するチケットはあまり良い席にあたった記憶が無い。
ポール・マッカートニーの時など、BIG EGGの3階席一番上のほう。これがS席だというのだから、A席ってどこだ? ちなみにそのあたりのブロックは、直前になって半額で投げ売りされていた席だ……(T_T)
THE ALFEEの場合、後ろのほうは後ろのほうでそれなりにいいことは、ちょっとだけある。
アンコールの後、3人が後ろのほうまで歩いてきてくれた。そしてステージに上がる。
この時、最後列は最前列になる(笑)。
でも一曲も歌ってくれるわけじゃないからね。ステージをもっと近い距離で見れるほうがいいにきまってる。
見れる、と書いた。
そう、野外コンサートは音響が目茶苦茶である(笑)。
だいたい、スピーカーの中央付近で聴けることなど滅多にない。音が割れたり低音が響きすぎたり、知ってる歌なのに歌詞が聞き取れないなんてことはザラである。
となれば、花火や照明を駆使したステージを近くで見れるほうが得ではないか。
だけど。
今夜の音響はわりとよかった。野外コンサートではまともなほうだと思う。
高中正義なんか音がデカいだけだ(笑)。CROSS OVER JAPAN 2004なんて代々木体育館全体が箱鳴りして音が濁り、ハッキリいって耳が痛いだけだった。野外じゃないけどさ。
それでもお祭りだと思うからまぁなんとか。
ところで、今日のライブで客席に備え付けてあったケミカルのペンライトだが、前から見るとどういう文字が浮かび上がったのでしょうか? ご存知の方いらっしゃったら教えて(^^;)
8/15補則:「ALFEE」という文字だったらしいっす。
セットリスト:
メリーアン
YOU GET TO RUN
JOURNEY
恋の炎
悲劇受胎
Save Your Heart−君だけを守りたい
太陽は沈まない
夜明けの星を目指して
青春の記憶
もう一度君に逢いたい
終わりなきメッセージ
恋人達のペイヴメント
LOVE
Brave Love
孤独の影
GATE OF HEAVEN
A.D.1999
enchore:
FLOWER REVOLUTION
愛こそ力−Power for Love−
D.D.D!
星空のディスタンス
ROCKDOM−風に吹かれて−
SWEAT & TEARS
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 諏訪内晶子vn/クリストフ・エッシェンバッハ/パリ管@サントリーホール(11/8)(2007.11.09)
- ティーレマン/ミュンヘン・フィル@サントリー(11/4)(2007.11.04)
- ティーレマン/ミュンヘン・フィル@サントリー(11/3)(2007.11.03)
- 2007年コンサート/ライブ予定(2007.07.15)
- 山下洋輔プレイズ・ニューヨーク@Bunkamuraオーチャード・ホール(7/22)(2006.07.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント