« 関西空港イベントの傾向(はわからんけど)と対策【釈由美子】 | トップページ | 「スチームボーイ」最終上映に行く »

Earth,Wind & Fire Japan Tour 2004@武道館・東京公演一日目

本日はEarth,Wind & Fire武道館での東京公演一日目。というか、来日公演の初日ですね。
まずはグッズから。

プログラムが3,500円。通常の中綴じの本の体裁を成しているものではなく、縦横比3:1くらいの細長い用紙にディスコグラフィーやEW&Fの歴史、ミニ写真集など。
その右上を輪っかで綴じてあって、その輪が“Earth Wind & Fire”の文字をかたどったキーホルダーになります。
中にパパイヤ鈴木のインタビューが載ってますが、その下の叶美香は要らないな(^^;)

Tシャツは5種類くらいあったかな。各3,500円。
キッズやチビTみたいなのもあったかもしれませんが、よく覚えてない(^^;)
ぼくは紺のLサイズを買いました。XLもあったのですが、あれはデカ過ぎ。アメリカンサイズなので、身長182cm体重90キロ弱のぼくでもLで大丈夫です。

限定でORIGINAL PIN BADGEというのがありました。2,000円。
各会場・各日100個限定販売、日本で600個しか販売されないようです。「EW & F JAPAN TOUR 2004」の文字がデザイン化されたシンプルなもの。
ただほんとにシンプルすぎて、これで2,000円?(^^;)

他に面白いものとしてはサイリウム、というかペンライトという商品名で出てました。
色とりどりに5〜6色?売ってまして、それぞれ500円。
これがたくさん売れて会場を埋め尽くせばキレイだったんでしょうけど、ちょっとまばらで寂しかった。
“Earth Wind & Fire JAPAN TOUR 2004”の文字が入ってるので、いちおうライブの記念にはなります。

他になにがあったっけなぁ。ちょっと寂しかったですね、種類もデザインも。

さて、コンサートは5〜6分遅れて始まりました。
席は二階席ながら、南ブロックのC列でほぼど真ん中という絶好の席。
アリーナだと立たないではいられないけど、ここで全て座って見れました。ぼくにとってはほんとに最高!(^^;)

セットリストについてはまだ初日だし、触れないほうがいいかな? まぁ全部はわかんないんですけど。

前半は「太陽神」からの曲が多く、実は持ってるスタジオ録音のCDはそれしかない(^^;)ぼくには非常に楽しめました。
ブラスセクションも入っていて、EW&F→スペクトラム(新田一郎)の流れでファンになったぼくには、ブラスセクションは欠かせません(^^)

音もけっこう分厚くて、ちょっと低音だぶつき気味。というかライブってみんなあんなもんなんだけど、ああいうバランスはぼくの好みではないのです。低音に圧倒されて高音がかき消されちゃうから。
ただ、いま帰ってきてCD聴いてみると、ドンシャリですねぇ(^^;) CDになった悪影響かと思ってむか〜しFMで録ったテープと聴き比べてもドンシャリだから、こういうバランスなんでしょうね。
なので、今日のライブで中音から低音にかけて分厚い音で聴けたのは、やはりライブならではの楽しみ。

2年前の東京国際フォーラム・ホールAのときはアンコールやらなかったような気がするんだけど、どうでしたっけ? なんと今回はアンコールやってくれたので、100分くらいでした。
2年前はたしか90分くらいしかなかったのね。でも、生で初めてEW&Fを聴けた感激で、まったく不満に思いませんでした。
今回も時間は他のアーティストに比べて短めですが、存分に楽しめ、感動できました。

さぁ、明日と明後日、まだまだ行くぞ〜。
明日は、南東のA。センターからはずれるけど二階最前列だっ! 明日も座って聴けるぞ(^^;)
# 二階最前列は消防法により立っちゃいけないそうです。

|

« 関西空港イベントの傾向(はわからんけど)と対策【釈由美子】 | トップページ | 「スチームボーイ」最終上映に行く »

音楽」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Earth,Wind & Fire Japan Tour 2004@武道館・東京公演一日目:

« 関西空港イベントの傾向(はわからんけど)と対策【釈由美子】 | トップページ | 「スチームボーイ」最終上映に行く »