« サイモン・ラトル指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団@ミューザ川崎('04 11/7) | トップページ | マリス・ヤンソンス指揮/ロイヤル・コンセルトヘボー管弦楽団@NHKホール ( '04/11/12) »

チケット売ります12/18(土) 東京交響楽団 指揮:大友直人 ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱付」ソプラノ:森麻季

ああっ、やっちまった……。ダブルブッキング(T^T)
どなたか以下の公演のチケット、買っていただけませんか?
チケットぴあのデジポケでお渡しすることもできます。

12月18日(土)18:00開演 於:東京芸術劇場 大ホール(池袋)
東京交響楽団 指揮:大友直人
特別演奏会 東京芸術劇場スペシャル「第九」

曲目:J.S.バッハ「3つのヴァイオリンのための協奏曲ニ長調」
   ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱付」

出演:グレブ・ニキティン(vn)/田尻順(vn)/廣岡克隆(vn)
独唱:森麻季(S)/林美智子(Ms)/佐野成宏(T)/河野克典(Bs)

S席 8000円 × 1枚 4列目 左ブロック
(万一のトラブルを避けるためあえて正確な席を明示しません。詳細はメール等でお問い合わせをお願いしますm(_ _)m)

この中の森麻季さん(ソプラノ)が聴きたくてチケット買ったんですが、他のコンサートとダブってて行けません。
どなたか行きたい方がいらっしゃったらお譲りします。

maki.jpg森麻季さんは昨年のテレビでオペラの特集をしていたときだったかに初めてその姿を拝見したのですが、キレイな方だなぁというのが第一印象でした。
若くしていくつもの国際コンクールで優勝、プラシド・ドミンゴに認められワシントン・オペラに於いて共演などなど、すでにそのキャリアもすごいのですが、なんといってもその歌声にぼくは魅了されました。

初めて生で聴いたのは今年の1月10日のこと。
作/脚本/演出:筒井康隆、 音楽/ピアノ:山下洋輔による東京オペラシティ2004ニューイヤー・ジャズ・オペレッタ「フリン伝習録〜レハールの『メリー・ウィドウ』による〜」というコンサートででした。

実はぼくはクラシックなど聴くくせに、ソプラノ歌手の声が苦手だったんです(^^;) 子供のころに裏声で歌う女の人の歌を聴いて鳥肌立つほど気持ち悪かった経験があって(苦笑)、それ以来あんまり好きじゃありませんでした。
それでもベートーベンの第九など聴けば嫌でもソプラノは聴かなければいけないわけで、やがて慣れて拒否反応はなくなりました(笑)。
それでも積極的に好きってわけではありませんでしたし、オペラ歌手の歌唱よりポップスの女性ボーカルのほうが好きってなもんです。

そんなぼくですから、この「フリン伝習録」も山下洋輔のピアノが聴きたくて行ったようなものです。オペレッタなどと歌付きよりも、純粋な器楽曲というかジャズが聴きたいなぁなどと罰当たりなことを思ったくらい。
森さんが出ているのに気づいたのはチケット買ってからで、あのキレイな人が生で見られるんなら得したなくらいの気持ちでした。

それが実際に演奏が始まってみると、森さんの歌に釘付けというくらい魅了されてしまいました。
コロラトゥーラというのでしょうか、なんとも可愛らしい(と表現するのはどうなんだ?(^^;))その超絶技巧と美声に酔いしれて、はっきり言って他の歌手の歌など聴いてない(^^;)
裏声は気持ち悪いどころか、聴いていて耳に心地よい。
ああっ、他の歌手の歌などどうてもいい、森さんだけ歌ってくれぇ。
森麻季さんに引き合わせてくれた山下洋輔よ、ありがとう!(笑)


この後、森さんが出るというそれだけで錦織健プロデュース・オペラ「セビリアの理髪師」を東京文化まで聴きに行ったり、来年の1月にサントリーホールで行なわれる「ウィーン・シュトラウス・フェスティヴァル・オーケストラwith 森麻季 ニューイヤー・コンサート2005」のチケットも手配してしまいました。

それで今日調べていたら、森さんが第九のソプラノを歌うという……!
しばらく第九も生で聴いてないし、よく知ってる曲を森さんが歌うならぜひ行かねば! しかも座席は前から4列目が取れる。端のほうだけどソプラノ側だし、下手だから舞台の出入りも間近で見れるぞ。
こういうときは音響よりも席が前であることを優先するでしょう(笑)。
そこでついうっかりポチッとな……と押した瞬間に思い出した。
ヤバイっ!!!! この日他のライブがあった……!

そのライブはスケッチ・ショウ。そう、細野晴臣さんと高橋幸弘さんの結成したユニット。ゲストで坂本龍一さんの出演もあるかもしれない。そうすればニアリーイコールYMOなわけで、これは聴きたい。
それに、森麻季さんは年明けはもちろん11月18日にも聴きに行くけど、スケッチ・ショウは2年ぶりなんですよぉ(T^T) 聴き逃せないぃ。

というわけで、森麻季さんを見るのに最適(?)な前から4列目左ブロックの席、お譲りいたします。

|

« サイモン・ラトル指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団@ミューザ川崎('04 11/7) | トップページ | マリス・ヤンソンス指揮/ロイヤル・コンセルトヘボー管弦楽団@NHKホール ( '04/11/12) »

音楽」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チケット売ります12/18(土) 東京交響楽団 指揮:大友直人 ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱付」ソプラノ:森麻季:

« サイモン・ラトル指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団@ミューザ川崎('04 11/7) | トップページ | マリス・ヤンソンス指揮/ロイヤル・コンセルトヘボー管弦楽団@NHKホール ( '04/11/12) »