黒毛和牛上塩タン焼680円(大塚愛)
「さくらんぼ -Encore Press- (大塚愛描き下ろし絵本同梱5万枚限定生産盤)」は amazonでもすでに在庫切れになってしまった模様。
さて今日は外出ついでに彼女の「黒毛和牛上塩タン焼680円(DVD付)」を買ってきました。
アルバム収録時のタイトルは「 735円」でしたが、シングルリリースにあわせて値下げ(違)。
ジャケット写真は黒いドレスも妖艶に、頭にツノもあって、まるで「あ、悪魔?」と思ったけど、牛なのね(笑)。
DVD無しは「こちら」。フトモモをちらりと見せているこちらのジャケットも捨てがたい(///▽///)
amazonのレビューによれば「昔愛ちゃんがよく通ってた焼肉屋にあった塩タンの値段が680円で、今は値上げして735円になってるそうです」だとか。
よくみると最後の歌詞がちょっと違うんですね。
あと、「また会いに来てね」って歌詞が省かれてます。
この一言が、なにか風俗に遊びに行ったオトコにかけられてるみたいで、妙に生々しく思ってたんですけど(^^;) つまりこの歌は女性からの恋心を歌っているのではなく、そゆとこに遊びに行った男性の妄想というか「イイ夢みさせてもらってます」的な歌なのかと(笑)。
でも CIRCUSという雑誌の彼女のインタビュー読むと「お金を出すのだったら、自分に投資してもっといい男になって、女の子にモテるという方がよくないですか?」と至極まっとうな(笑)こと言ってますので、この歌に風俗を読み取るのは間違いらしい(^^;)
さらに amazonのレビューと読みますと、このCDシングルの収録曲は以下の三曲。
1.黒毛和牛上塩タン焼680円
2.本マグロ中トロ三〇〇円(緑色)
3.つくね70円
合計 1050円で、CDシングルの値段とイコールだとか(笑)。
……ああああああっ、初回特典のステッカー封入されてないぞこれ。発売三日後で初回盤じゃないんだ(泣)。
付属DVDのPVに出てくる男の人は、機龍隊隊長というか S.A.T隊長というか東宝映画の隊長づいていた高杉亘さん。
本人を間近で拝見したことがありますが、すごく大きくてがっしりした方なんですよね。PVの中ではなんか細身の感じがしたので別人かと思ったら、ちゃんと最後に名前でてました。
おどおどした感じのいい演技してました(笑)。愛ちゃんもかわいかったです、もちろん。
追記:“LOVE JAM”収録の「ポンポン」は平成の「ホンダラ節」である説(笑)。
画像は我が家のポンポンことポン吉(^^;)
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 諏訪内晶子vn/クリストフ・エッシェンバッハ/パリ管@サントリーホール(11/8)(2007.11.09)
- ティーレマン/ミュンヘン・フィル@サントリー(11/4)(2007.11.04)
- ティーレマン/ミュンヘン・フィル@サントリー(11/3)(2007.11.03)
- 2007年コンサート/ライブ予定(2007.07.15)
- 山下洋輔プレイズ・ニューヨーク@Bunkamuraオーチャード・ホール(7/22)(2006.07.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント