ウィーン・フィル&ベルリン・フィル オンエア予定
ウィーン・フィルの来日公演2005が、こんどはハイビジョンでオンエアされるようです。
10月11日に収録され、その直後の17日および22日にBS2でオンエアされたばかりですが、今度はハイビジョン画質。楽しみです(^^)
2005年 11月5日(土) 23:00 〜 翌 02:58(来日公演はたぶん翌 01:00くらいまで)
ウィーン・フィル 日本公演 2005
1.ロザムンデ 序曲( シューベルト作曲 )
2.交響曲 第35番 二長調 K.385 「ハフナー」 ( モーツァルト作曲 )
3.スペイン狂詩曲( ラヴェル作曲 )
4.バレエ音楽「三角帽子」 第2組曲( ファリャ作曲 )
[ アンコール ]
5.歌劇「運命の力」 序曲( ヴェルディ作曲 )
http://www.nhk.or.jp/bsclassic/crs/index.html より
この11月5日には、「ザルツブルク音楽祭 1991 モーツァルト・コンサート」もオンエアされるようです。ウィーン・フィルとムーティの組み合わせです。こちらも期待大。
また、2005年 11月19日(土) 23:25 〜 翌 03:25には、以下のプログラムも。
ザルツブルク・イースター音楽祭
歌劇「フィデリオ」 ( ベートーベン )
[ 収録: 2003年4月, ザルツブルク祝祭大劇場 (オーストリア) ]
管弦楽:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
指 揮:サイモン・ラトル
昨年の東京公演と同じ内容です。
ぼくも聴きに行きましたが、オペラ見慣れてないし、ストーリーも直前にたたき込んでいっただけで、楽しむまではいきませんでした。
でも、管弦楽の緻密さは圧倒的で感動しました。聴きに来てよかった、と。
それにしても最近のNHKのクラシック番組は、過去の再放送が多いですね。
これも受信料不払いによる予算削減が響いてるのかなぁ……(T_T)
録り逃してた「フィデリオ」をやってくれるのはありがたいけど。
ベルリン・フィル ヨーロッパ・コンサート 2005もBS-hiでやってくれないかなぁ。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 諏訪内晶子vn/クリストフ・エッシェンバッハ/パリ管@サントリーホール(11/8)(2007.11.09)
- ティーレマン/ミュンヘン・フィル@サントリー(11/4)(2007.11.04)
- ティーレマン/ミュンヘン・フィル@サントリー(11/3)(2007.11.03)
- 2007年コンサート/ライブ予定(2007.07.15)
- 山下洋輔プレイズ・ニューヨーク@Bunkamuraオーチャード・ホール(7/22)(2006.07.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント