« 「コブラ」が面白い | トップページ | 自転車を盗まれた思い出 »

押尾コータローCONCERT TOUR 2005[Panorama]@東京国際フォーラムホールC

IMG_0011去年こちら(Live情熱大陸@立川・昭和記念公園)こちら(ちんじゅの森チャリティーコンサート2004@明治神宮)の記事でも書いてますが、押尾コータローのコンサートに行ってきました。
IMG_0013
場所は東京国際フォーラムホールC、先日「はじめての中沢新一」を聴いたばかりの場所。
その時は一階前方とけっこう良い席だったけど、今日は三階最後列(T_T) 双眼鏡でずっと覗いてましたよ。

初めて聴いた時はその超絶技巧に驚いて、その後CDを全部揃えるほどのファンに。あ、全部じゃないや、なんかインディーズの時かなんかのは揃えてないはず。

最近はCMに曲が使われたり、テレビにもあちこち出てるようでメジャーになってきた観のある押尾さん。

コンサートが始まった当初、なにか物足りなさを感じる。
先日、同じくアコースティック・ギターでインストゥルメンタルをやるDEPAPEPEを聴いてきたばかりで、そちらは若い二人組ということもあり勢いと盛り上がりがあったんですが、押尾さんは一人だけでやっているせいかややおとなしめな感じ。
あれぇ、去年はもっと血がたぎるような興奮を覚えたんだけどなぁ……とちょっと不満が(苦笑)。

途中、初めて生で聴いた「ボレロ」あたりからこちらもノッてくる。
でもあれって二回しかメロディー繰り返さないのね。それでもすごかったけど。

そして終盤、お客さんに立ち上がることを要求し(笑)、そのあたりから会場も熱を帯びてきた感じです。

ライトハンドという奏法がエレキギターではありますが、押尾さんはレフトハンド(笑)。
右手はお客さんをあおるために突き上げながら、左手でフレットをおさえるだけでメロディーを奏でている。
パーカッシブにギターのあらゆるところを叩いてリズムセクションを演じる。
もうすごいすごい(笑)。楽譜も出てるけど、あれマネできんだろ(^^;)

アンコールでは客席をまわってくれました。
三階の最後列というこれ以上ない哀しい席だったのですが、この時に間近に押尾さんを観れました。
押尾さん、痩せたよね? いい男になったじゃん。同い年としては嬉しいぜ!(笑)

メンバー紹介ではベース、ナルシストのエレキギター、パーカッション(ドラムだっけ?)。
さらに、自分の音楽のルーツとして、クラシックでもジャズでもなく、フォークソングが原点にあると告白。アリスの「チャンピオン」を歌う!
ぼくもギター弾きはじめたきっかけは「チャンピオン」でしたよ!さすが同年代(笑)。いやぁ、なんかすごく嬉しい。

えーと、実際の演奏順とあってないかも知れませんが(もう覚えてない(^^;))、「黒猫のタンゴ〜ダンゴ三兄弟」をメドレーでやり、さらにレコードの針飛びを再現したり、猫の声をチョーキングで再現、その時手招きするしぐさが会場の笑いを誘ったり、楽しい楽しい(^^)

アンコールで各階をまわった時の曲は、三階:ウルトラマン、二階:ゲゲゲの鬼太郎、一階:ドラえもん、とこれもまた世代のツボにはまる(笑)。

いやぁ、楽しかったわぁ。
また行くよ、押尾さん。

ところで今日ぼくは二つミスをした。
一つは、今日のコンサートはMusic on TVで生中継されてたのを事前に知らなかったこと。知ってれば録画したのに……(T_T)
もう一つは、開場時間前に会場に行かなかったこと。先着でCD・DVD購入者にはサイン会の特典があったそうな。くそう、この日のために最新アルバム「Panorama」を買わないでおいたのに……(T_T)

IMG_0014

追記:押尾さん、自ら「押尾学」ネタにしてました(笑)。
「今日コンサート帰るまであれは『押尾学』だったと思ったままの人もおられるかと思いますが(笑)」
「押尾コータローって誰? 矢田亜希子と噂になってる人?」「違う、ギターの人」「……知らんなぁ」(^^;)

|

« 「コブラ」が面白い | トップページ | 自転車を盗まれた思い出 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

私は「たけしの誰でもピカソ」で、初めて彼の存在を知りました。あっ!申し遅れました。「ひま」と申します。よろしくお願いします。それで、すごい人間が現れたなあとびっくりしたのです。「DEPAPEPE」もいいけど、なんたって一人ですからね!私もアルペジオくらいはできますから、彼のすごさがどの程度かはよ~くわかります。フォーラム行きたかったですねえ。10/2には拓郎コンサート行ったのですが、今回は都合が合わなく断念しました。ところで先日4日にNHKBSで、井上陽水の特集がありまして、押尾さんとセッションしてました。とてもよかったですよ!
では、また寄らせていただきます。

投稿: ひま | 2005/11/06 18:55

本田美奈子さんの訃報にすっかり意気消沈して、自分のblogを更新するのがおっくうになってました。
コメントを頂いたのにお返事も書かずに申し訳ありませんでしたm(_ _)m>ひま様

わたしも昔はスリーフィンガーくらいはできたんですが、今はインテンポで音を刻めませんでした(^^;)
指動かねぇ〜(T_T)

「井上陽水 空想ハイウェイAct 4」は12月3日にBS-hiで再放送があるみたいです。
この間のは押尾さんのところ見損ねたので、今度こそ、と思ってます(^^)
http://www3.nhk.or.jp/hensei/bangumi/hv-20051203-48.html

押尾さんのblogもあるんですね。
http://blog.livedoor.jp/cpiblog00544/

投稿: Massie | 2005/11/30 00:40

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 押尾コータローCONCERT TOUR 2005[Panorama]@東京国際フォーラムホールC:

» Be HAPPY/押尾コータロー [押尾コータローのCD、楽譜(スコア、TAB譜)]
Amazonなら通常3日間以内に発送。 レビュー: このCDについて/ 3rd アルバム。これまで同様 「口ずさめる珠玉のメロディ」 を中心に、カヴァー曲を収録。CD-EXTRA仕様。 ※DVD 『So HAPPY』も同時発売。 内容(「CDジャーナル」データベースより) 名ギタ....... [続きを読む]

受信: 2005/12/07 12:34

« 「コブラ」が面白い | トップページ | 自転車を盗まれた思い出 »